この記事を読めば分かる
・アイブロウ(眉毛描き)の失敗しない使い方
・アイブロウ初心者におすすめな男性用アイブロウ
眉毛は人の印象を8割も決めてしまう重要なパーツ。
ここ最近では、太くて濃いキリッと男らしい眉毛がトレンドになっていていますよね。
『眉毛が元々薄くて形も悪い…』
と諦めなくても、アイブロウがあれば1〜2分で理想の眉毛を作ることができます。

昔、眉毛を抜きすぎて生えてこなくなった薄眉にコンプレックスを抱える僕がアイブロウを始めました。
\実演レビューとおすすめアイブロウを紹介/
男性の濃くて太い眉毛が人に与える印象


たかが眉毛。と思うかもしれませんが、眉毛は人の印象を大きく左右する重要なパーツの一つ。
印象の約8割が眉毛で決まるとも言われています。。
目・鼻・口などとは違い、髪型や眉毛は簡単に形を変える事ができるから、すぐに見た目を変えたい男性は眉毛のお手入れをすべき。
では、濃い男性の眉毛は相手にどのような印象を与えるのでしょう?
濃い眉毛といっても、無駄毛などの処理をして綺麗に整えられている事が大前提です!
目力が強くワイルドな印象
眉毛が太くて濃いと、目元の表情が強調されるため、より力強く、ワイルドな印象を与える。
眉毛は、目の周りの表情を決定する重要な要素の一つであり、形状や濃さ、位置によって印象が大きく異なります。
男らしく頼りがいがある見た目
太く濃い眉毛は、目元を強調するだけでなく男らしくてたくましい印象や力強さを与えます。



女性からは、「頼りがいがある男性」と思われたい!!!
存在感があり主張が強そう
濃くて太い眉の男性からは、自信や決意を感じさせることができるため、強いリーダーシップやカリスマ性を持つ人物として認識されることがあります。



意見も通りやすくみんなも話を聞いてくれそうですね。
眉毛のケアについてはコチラの記事をご参照ください!
メンズアイブロウで眉毛を濃く太くする失敗しない描き方【実演レビュー】


『薄い眉毛を濃く見せたい』
『変な形の眉毛を整えたい』
『だけどメンズメイク(アイブロウ)は難しそうだしバレないかな?』
と初めての方は考えているかもしれませんが、予想以上に簡単で違和感なくメイクができるのでご安心ください。
濃い太眉はトレンド!薄い眉を自然に濃くしたい
昔、眉毛を剃ったり抜いたりしてたせいで、あまり生えてこなくなり薄くなった眉にコンプレックスを抱えています。
最近では、TVに出てるような芸能人やイケメン俳優さんは濃くて立派な眉毛の男性が多いですよね。



濃くて太い眉はトレンド!


バラつきがあり、少し青くなっている眉毛を黒く男らしい眉にしたいと、描いていきます。
失敗しない(バレない)眉の描きのポイント


▼全体の流れ▼


※失敗しない描き方のポイント※
・最初に眉山から眉尻に向け描く(次に眉頭)
・隙間を埋めるように書き足す
・眉頭は薄くする濃いと野暮ったい印象に
・左右のバランスを見る
メンズアイブロウ”TIAS (ナチュラルブラック)”を使用


アイブロウは、パウダータイプ・リキッドタイプ・ティン トタイプなどありますが、初心者はペンシルタイプを選ぶようにしてください!
ペンシルタイプは、油分が少ないため描きやすく自然に馴染み、修正もしやすいので初心者にオススメ!


TIAS (ナチュラルブラック)は安価で初心者にピッタリ!
このアイブロウを使った後は、クレンジングも必要なく、せっけん・洗顔料で落ちます。



見た目もメイク道具っぽくなく、男性が持っていても違和感なし!


毛並みを整え眉尻から薄い部分を描き足していく
まずは、流れに沿って毛並みを整えましょう。


次に眉山から眉尻に向かい薄い部分を描き足していきます。
一本一本描くように、ちょっとずつ描いていきます。
眉山から眉頭に向けて描いていく⇨ブラシで補正
次に眉山から眉頭に向けて少しづつ描いていきます。
濃くなりすぎた部分・はみ出した部分はブラシでボカすことで自然な形・色合いになります。


完成しました。


はみ出してしまった部分は、ブラシでも手でも簡単に消えます。
アイブロウ後のビフォーアフター写真
アイブロウ後ビフォーアフターの写真を比較してください。
隙間がなくなり濃く力強い眉毛になりました。


アイブロウした方としてない方の比較です。


メイクした方が目と眉の距離が近くなり、よりキリッとした印象になったように感じます。
メイクした?と聞かれることもなく、浮いてるような違和感も全くありません。



キリッと濃く男らしい眉毛になりました。
初心者でも簡単にメンズ眉メイクができるアイブロウ!
眉毛の形や濃さは、個人的な印象を大きく左右する重要なパーツ。
これから初めて使う初心者でも簡単に、メンズ眉メイクができる使いやすさにこだわったアイブロウをご紹介します。
どちらからか選べば間違いないクオリティです。
おすすめメンズアイブロウ⇨初心者はペンシル型
今回使用したTIASのメンズアイブロウも安価で初めてのアイブロウには初めやすくてオススメ!
初心者は、失敗しにくい”ペンシル型”を使うことを推奨します。


ナチュラルブラック⇨髪が黒い人
ダークブラウン⇨髪が茶髪など染めている人
・しずく型形状により、細いラインも太いラインもこれ1本で自在に描ける
・柔らかなタッチで、眉毛の少ない部分にも力を入れずに発色する。
自然感がありよりバレにいMULCアイブロウ
よりバレにくく自然に描きたいのであればアイブロウペンシル生産量1位のメーカーで開発されている”MULCのアイブロウ”を使いましょう。


他のアイブロウと比べても色が薄付きで、少しづつ色の度合いを調整できます。



黒髪ならグレーが◎
色味も濃さも適度で慣れてない初心者が描いても浮きません。
\アイブロウペンシル生産量1位メーカー/
まとめ
アイブロウは予想以上にとても簡単で、周囲からもバレずに違和感なく理想の眉毛を手に入れることができます。
アイブロウが初めての方でも安心してください。
眉毛一つで男らしいキリッとしたイメージになれますよ!
眉毛のケア方については以下の過去記事で書いていますので参考にしてください。


コメント