男性で高身長に憧れる方も多いのではないでしょうか?高身長ならスタイルも良くファッションの幅も広がり、かっこよく見えますよね!
モテ男の条件は、高学歴・高身長・高収入などと言われますが、高身長がモテることに間違いはありません。

デートで彼女がヒールを履くと身長を抜かれるんだけど〜何かいい方法はないかなぁ?



手取り早く身長を高く見せる方法を知りたい!
こんな方にぜひ読んで欲しい内容になります。今回は、すぐに実践できる身長を高く見せる方法と必須のアイテムを紹介します。
実践することですぐに効果があり、周りからの印象もガラッと変わりますよ!



紹介するこの方法で僕も高身長をGETし、女性からの反応が明らかに変わりました!
男性における身長を高く見せることのメリット


昔に比べて、最近背が高い人って多くないですか?
現代は平均身長が男性では173cm。
これを超えると高身長となるようです。



なかなかハードルが高い!!
身長が低いより高い方が良いと思う人の方が圧倒的に多く、それは身長を高く見せるメリットが多数あるからです。
女性からのモテに直結する
高身長が好きな女性ってほんとに多いですよね。
それは高身長男性の色んな要素があるからです。
・スタイルが良くみえる
・背が高いだけでカッコよく映る
・自分より高くあってほしいという願望(自分が小さく見える)
僕の経験でも、記事後半で解説する方法を使って身長を5cm高く見せれたことにより明らかに周りの反応が変わったことを覚えています。



身長が高くなることで、自信がめちゃくちゃモテるようになります。
マッチングアプリ大学が20代〜40代独身女性向けに行なったアンケートでも、好きな男性の好みは圧倒的に高身長の男性でした。


※引用 PRTIMES 3高、4低はもう古い!?令和版「モテ男」の条件より
ファッションの幅が広がる(さまになる)
身長が高いというだけで、色んなジャンルの洋服が似合うようになるし、特にスーツをかっこよく着こなせるのが嬉しいポイント。
スタイルよく、スーツをかっこよく着こなせる大人の男性憧れますよね。



色んな洋服が似合って着こなせると、ファッションが楽しくなる!
このようにメリットが多数あり、数cm身長が高くなるだけでも与える印象もガラっと変わってきます!また、男らしい印象も。
身長が低い事で悩む男性は多い一方で、高身長に悩む男性は少ないように感じます。
身長を高く見せる方法(テクニック)


ファッションにおいて、身長を高く見せる視覚的なテクニックがあります。着用する洋服の色やサイズなどによっても見え方が変わってきます。
体のラインを細く見せてスタイルを良く、スラッと見せる一例をご紹介をします!
中心のラインを黒で統一する


体の中心に来る「トップス」「ボトムス」「靴」は黒で統一する。ジャケットなど羽織りものは何色でもOK!
黒色の効果で縦感が強調されて、スリムですらっと見えます。黒のファッションには引き締まって見える効果があります。
特に、黒スキニーは鉄板アイテム!
アクセサリー類で+α高く見せる
帽子を被り物理的に大きく見せたり、アクセサリーを用いて視線をできるだけ上半身に集めると良いでしょう!


1番効果があるのはハット!縦感を出せるストールなどもオススメです。
冬場はマフラーなどを使い、首元にボリュームを出す事で、小顔効果があり身長が高く見える。
デザイン・サイズ感を重視する
どのサイズのどんなシルエットの洋服を選んで着るかで見え方がスゴく変わってきます。ダボダボよりもスリムシルエットを選ぶ!
大きめのデザインまたはサイズ感の洋服を着てだらしなく見えたり、着られている感が出てしまうとより小さく見えてしまいます。


▲のダボダボよりも▼のスリムスタイルを選んだ方が、スラっと見える印象を作れる!
自分のジャストサイズを知ることは大事です。


肩のラインと、ワキからお腹にかけてのラインがダブつかないサイズ感の服を選ぼう!
また、筋トレをすることで狙った部分を鍛えてボディメイクすることや、体が引き締まることでスラッと見せることができます。
パンツ(ボトムス)と靴の色を合わせる
下半身で色をまとめて統一することでラインがスッキリとスラっとした印象に。
イメージはこのような感じ▼


パンツ(ボトムス)とシューズの境目を目立たなくさせるのがポイント!!
このスタイルを良く見せるテクニックは、モデルさんなども実際に使っているみたいですよ!


姿勢改善で1cm〜3cmアップ
姿勢が悪い人の場合、今の身長は本当の身長ではないかもしれません。
猫背・O脚などが原因で姿勢が悪いと1〜3cm身長が低く見えてる可能性が。
逆に言うと、姿勢を正しく改善すれば身長が1〜3cm高くなるということです!
日本人の約8割が猫背とも言われています。
スマホやPCの長時間の使用が猫背の主な原因。
仕事上デスクワークがメインという方も多いと思いますが、このようなPCスタンドを使うことによって良い姿勢をキープでき、肩こりも解消します。




猫背は、整骨院以外でも自宅で改善することも可能です▼▼
・腰、腹筋、インナーマッスル(姿勢維持に必要)を筋トレで鍛える
・ストレッチで背中の筋肉を柔軟にする
・日々のデスクワークなどでの座り方を改善する
\姿勢を正して元の身長を取り戻しましょう/
髪型で視覚的に高く見せる
髪型一つでも身長が高く見えたり、低く見えたりと多少の視覚効果があります。
身長を高く見せたい人が避けるべきヘアスタイルをご紹介します。
①首元を隠すロングヘア
高身長に見せたい場合は、首元をキレイに出してスッキリとした印象をつくりましょう!
首元が隠れて重い印象よりも、キレイに出している方がスラッと見えます。


②前髪が重めのスタイル
前髪が重いヘアスタイルも避けた方が良いでしょう。オデコを隠して、肌色の部分が減ることで視覚的に身長が低く見えてしまいます。
オデコ全開のスタイルの方が高く見えます。


\首元スッキリ・オデコ全開ヘアがオススメ/
身長を3〜5cm高く見せるアイテム①ドクターマーチン(シークレット)ブーツ


ブーツなどで身長を盛れるのは女性だけではありません!男性も自然に盛ることができるのです!
シークレットブーツのドクターマーチンとは
ドクターマーチン(Doctor Martens )はドイツの靴のブランドでエアークッションの効いた靴底、靴底を一周する黄色の縫い目(ステッチ)が特徴です。
デザイン性も良く、オシャレをしつつ身長を高く見せれる一石二鳥のアイテムです!
さりげなく身長を3〜5cm盛れるドクターマーチン
厚底ブーツなどで露骨に身長が盛れる靴はいくつもありますが、いかにさりげなく自然に盛れるか。ここが個人的には重要だと考えます。
僕が履いている『ドクターマーチンのブーツ』は、さりげなく身長を盛るのに最高の靴です。
3ホールのドクターマーチンの靴で3cm程、身長を盛る事ができます!
3cm変わるでけでも、見た目に与える印象はガラっと変わってくるでしょう。
作りが若干細めになっているので、サイズの選び方はワンサイズ大きいぐらいがちょうどいいでしょう。
※インソール(下記項目で解説)を入れる前提でドクターマーチンの靴を購入するのであれば、サイズを少し大きめに見てた方がいいでしょう。
履きなじむまでは少々硬いですが、クッション性も良く、丈夫で快適なブーツです。
夏にぴったりなサンダルもあり、サンダルでも気楽に盛る事ができますよ!
ドクターマーチンの他にも、
身長を+2〜3cm盛れるインソール(ドクターマーチン)


インソール(靴の中に入れる中敷)で周囲から気づかれずに身長を高く見せることもできます。
2cm〜7cmぐらいまでのインソールが販売されていますが僕の経験上4cm以上はオススメできません。1番バランスがいいのは2cm。もしくは3cm。



4cm以上になると靴のシルエットが悪くなって不自然な感じになっちゃいます。
さらに4cm以上だと歩きにくさも出てきます。欲張りすぎには注意が必要です!
上記で紹介した『ドクターマーチン』純正のインソールが販売されています。インソールが2cmなので、靴と合わせて計+5cm自然に盛ることができます。
※インソールを入れる前提でドクターマーチンの靴を購入するのであれば、サイズを少し大きめに見てた方がいいでしょう。
バレたくないならシリコン(シークレット)インソールを!
身長を盛るアイテムを使っていることを周りに知られたくないという方も多いでしょう。
例えば、お店に入り靴を脱いだ時にインソールがバレるなんてことも考えられます。
そんな人には、かかとにインソールをはめてその上から靴下を履くことができるシークレットインソールがオススメ!
多少歩きにくさはあり慣れるまで違和感はありますが、ほぼほぼバレることはないでしょう。


この上から靴下を履くだけの簡単なシリコンインソールです。2〜3cm身長を盛ることができます。
水洗いもできて衛生的に使えます。
身長を4〜5cm高く見せるアイテム②UGG (アグ)のスニーカー・ブーツ


女性から人気を集めているUGGですが、メンズ物のシューズも販売されています。
デザイン性も高く快適な着用感で、一足あれば重宝するアイテムです。
オシャレを楽しみつつ5cmは身長を盛れるアグのスニーカー


UGGのスニーカー・ブーツは幅広いジャンルのファッションに相性が良く、機能性にも優れるため普段使いできるアイテム。
UGGのスニーカー・ブーツは、厚底の物が多く平均で4〜5cmほど身長を盛ることができます。
オシャレなデザインを楽しみつつ、サラッと身長が盛れるのが嬉しいですね!
- ヒールの高さ: 4.5 cm
- 留め具の種類: レースアップ
- ソールの厚さ:3.5cm
これらに合わせてインソールを合わせると簡単に身長が+7〜9cmほど盛ることができます。
身長が165cmの人なら、173cmほどに。印象もガラッと変わりますね!!
おわりに


身長を盛ることができるテクニックとアイテムをご紹介してきました。『見せ方』で数cmアップの印象は作ることができます。
アイテムで物理的に、自然な形で身長を高くすることもできるので、周りからの目も気になることもありません。
身長をブーツで盛れるのは、女性だけでなく男性にも何の違和感もなくできるんです。
ぜひ、普段の生活や大切な場面でこれらを取り入れてみてください!
今までとは違う景色が見えてきます!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【身長を盛りたいメンズ必見】すぐに身長を+2〜7cm高く見せる方法とアイテム | 〜30代からの男磨きサロン〜男性であれば高身長に憧れる方も多いのではないでしょうか?今の身長よりも […]
[…] 記事タイトル:【身長を盛りたいメンズ必見】手取り早く身長を高く見せる方法とアイテム […]