【ちょっとしたスピーチのネタにも】今日は何の日? おすすめアイテムも紹介!【例文あり 3/24~3/28】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは、30代からの男磨きサロンです。

当ブログでは、このようなテーマに関係した記事を発信しています。

  • 外見の自分磨き(美容、ファッションネタなど)
  • 脱コンプレックスを通じた自分磨き(ケア、筋トレ、発毛ネタなど)
  • 内面の自分磨き(趣味、モテる人の特徴ネタなど)

日々過ごしていると、何かと気を使うのが、「話題作り」。

特にビジネスやサラリーマンとなると、朝礼でのスピーチや、突然のあいさつ、お昼のランチ、エレベーター内の会話…など、様々な場面で「ちょっとした会話」「小話」が求められます。

ぴょんす

そういえば明日皆の前でスピーチだった…なんてことあります

そんなとき、ぱっと話を振れる、スピーチを話せる人はカッコいいですよね。

これも自分磨きの目指す姿の1つ、ということで、当ブログの視点から、ネタを集めました。

ぴょんす

所々強引な繋げ方もありますが…温かい目で見ていただけると(笑)

それでは、いってみましょう!

目次

3/24は何の日?

3月24日は「マネキン記念日」です。1928年のこの日、日本で初めてマネキン人形が登場したことを記念して制定されました。

マネキンは、ファッションを美しく引き立たせる存在であり、清潔感や見た目の重要性を改めて意識させてくれる象徴的なアイテムです。ビジネスマンにとっても、身だしなみは大切なポイント。スキンケアやヘアケアに気を配ることで、より良い印象を与えられます。

スピーチネタ

【スピーチ例文】

皆さん、おはようございます。今日は3月24日、「マネキン記念日」です。1928年のこの日、日本で初めてマネキン人形が登場したことを記念して制定されました。

マネキンといえば、ショーウィンドウに並び、最新のファッションを引き立たせる存在です。しかし、服だけではなく、清潔感のある肌や整えられた髪型があるからこそ、スタイリッシュな印象が完成します。

ビジネスシーンでも、肌や髪のコンディションが良いと、相手に好印象を与えることができます。ぜひ今日をきっかけに、自分磨きの一環としてスキンケアやヘアケアを見直してみてはいかがでしょうか。

おすすめアイテム

ぴょんす

良い身だしなみは良い肌からです!

ウーノ スキンセラムウォーター:べたつかずサラリとした使用感で、忙しい朝にも最適な化粧水です。

3/25は何の日?

3月25日は「電気記念日」です。1878年に日本で初めて電灯が灯された日として知られています。

電気の安定供給がなければ、私たちの生活は成り立ちません。加湿器やドライヤーといった、健康や美容を支える機器も電気は重要な役割を果たします。

スピーチネタ

【スピーチ例文】

皆さん、おはようございます。今日は3月25日、「電気記念日」です。1878年に日本で初めて電灯が灯された日として制定されました。

現代の生活に欠かせない電気は、照明だけでなく、美容にも密接に関わっています。たとえば、LED照明は肌の色ムラを目立ちにくくし、スチーマーは毛穴の汚れを優しく取り除くことで肌の調子を整えてくれます。

「電気記念日」をきっかけに、日々のスキンケアに便利な美容機器を活用し、ワンランク上の自分磨きを始めてみてはいかがでしょうか。

2-3 おすすめアイテム

ぴょんす

スキンケアをこれ1台でこなせるスグレモノです

パナソニック スチーマー ナノケア:温かいスチームで毛穴を開き、スキンケア効果を最大限に引き出します。

3/26は何の日?

3月26日は「カチューシャの唄の日」です。1914年のこの日、日本で初めて「カチューシャの唄」が公開され、大ヒットしました。

カチューシャは髪を美しく整えるアクセサリーの一つとしても知られ、清潔感やスタイリッシュさを演出するのに役立ちます。

スピーチネタ

【スピーチ例文】

皆さん、おはようございます。今日は3月26日、「カチューシャの唄の日」です。1914年に、松井須磨子さんが歌った「カチューシャの唄」が大ヒットしたことがきっかけで、こう呼ばれています。

カチューシャは、単なるファッションアイテムに見えますが、ヘアスタイルのアクセントとして、清潔感やおしゃれさを引き立てる重要な役割も果たします。

ビジネスシーンにおいても、整ったヘアスタイルは第一印象を大きく左右します。ぜひ「カチューシャの歌の日」をきっかけに、ヘアケアや髪型の見直しに取り組んでみてはいかがでしょうか。

おすすめアイテム

ぴょんす

ヘアケアが適切にされているとカチューシャも映えますね!

ルシード エル デザイニングオイル:自然なヘアセットがしやすく、ツヤと清潔感をプラスします。

3/27は何の日?

3月27日は「さくらの日」です。日本さくらの会が制定した記念日です。

日本人に親しまれる桜は、新しい季節の訪れを感じさせる象徴。スキンケアでも、春の乾燥や花粉対策に意識を向けるタイミングです。

スピーチネタ

【スピーチ例文】

皆さん、おはようございます。今日は3月27日、「さくらの日」です。日本さくらの会が制定した記念日です。

桜が満開になるこの時期は、肌の乾燥や花粉による肌荒れが気になるシーズンでもあります。春の肌トラブルを防ぐために、しっかりとしたスキンケアが重要です。

ぜひ「さくらの日」をきっかけに、春仕様のスキンケアを取り入れてみてください。

おすすめアイテム

ぴょんす

春ならではのトラブルから守りましょう

イハダ アレルスクリーンEX:花粉やホコリから肌を守るスプレータイプのアイテムです。

3/28は何の日?

3月28日は「シルクロードの日」です。スウェーデンの地理学者であるスヴェン・ヘディンが、シルクロードの古代都市・楼蘭を発見したことに由来しています。

シルクは古来より高級素材として知られ、美肌効果のある成分が含まれています。

スピーチネタ

【スピーチ例文】

皆さん、おはようございます。今日は3月28日、「シルクロードの日」です。スウェーデンの地理学者であるスヴェン・ヘディンが、シルクロードの古代都市・楼蘭を発見したことに由来しています。

シルクとは絹という意味ですが、シルクは肌に良い成分が含まれており、保湿や肌のキメを整える効果があります。特に、シルク配合のスキンケアアイテムは、乾燥やエイジングケアに最適です。

ぜひ「シルクロードの日」をきっかけに、シルク成分配合のスキンケアを取り入れてみてください。

おすすめアイテム

ぴょんす

シルク成分を含んだアイテムを試してみてはどうでしょうか

ドクターシーラボ シルクコラーゲンゲル:肌にうるおいとハリを与え、若々しい印象を保ちます。

会話やスピーチの際は、話の内容はもちろん、見た目や印象も大切です。紹介したアイテムも活用しつつ、堂々と自信を持って話せる準備を整えましょう。ぜひ、日常の身だしなみに役立ててみてください。

ぴょんす

見た目も中身もイケてるメンズになりましょう!

ではまたっ!

ブログ村

イケおじになる! - にほんブログ村

FC2ブログ

人気ブログ

人気ブログランキングでフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次