5分で脱いちご鼻!何をやってもダメな人に試してほしい鼻の黒ずみの治し方

にゃん吉

ネットに出ている鼻の黒ずみ対策全てやったけどあれもこれも効果がないよ。

明日彼女とデートなんだけど、すぐにイチゴ鼻をどうにか処理したい。何かいい方法はない?

こんな悩みはないでしょうか?

男性も女性も鼻の黒ずみが全く気にならない程キレイな鼻で自信がある!という方は恐らくなかなかいないでしょう。

そんな方に、ネットに出回っている色んな方法を試してきたボクが、一番効果のあった鼻の黒ずみ撃退法をお伝えします!

安く早くイチゴ鼻を治して、他人からの目が気にならないつるつるのキレイな小鼻を作れるようになります。

実は、たった1回5分間程度の簡単な工程で黒ずみが取れる裏技があるんです!!

\それでは鼻の黒ずみ撃退法解説にいきます/

目次

ネット上にある方法色々試した結果。効果がなかった黒ずみ除去法

ネット上にある方法色々試した結果。効果がなかった黒ずみ除去法

※個人的結果になるのでご参考程度に…

数年前から、鼻の黒ずみが気になり始めてネットに出回っている様々な方法を試してきましたが失敗・効果がでないものばかりでした。

角栓パック⇨鼻の肌荒れ

ネット上にある方法色々試した結果。効果がなかった黒ずみ除去法

ネット上などでは、角栓パックは取れない…

などと聞いていましたが、実際に試してみました。

テープを剥がした直後はキレイになったように感じますが、鼻周りの皮膚荒れを起こしました。

ぴょんす

原理はわかるけどテープを剥がす時、結構痛い。。

肌に物理的な刺激を加わえるため、きちんとアフターケアできてないと、肌を痛めて逆に角栓がつきやすい環境になってしまう可能性も。

角栓ピンセット⇨逆に悪化?

角栓ピンセット⇨逆に悪化?

角栓ピンセットは、確かに角栓が面白いほど取れます。でも、これも角栓パックと同様肌を傷つけてしまっていた印象です。

ぴょんす

取って数日はよかったものの、また何日か経てば逆に黒ずみが増えてる気がしました。

角栓を取ることに夢中になり、結構力を入れて取ろうとするして肌を傷つけ、毛穴が広がりさらに角栓を作り出してしまい悪循環を起こしたのだと思います。 

1日に数回洗顔・ホットタオルで温めて洗顔⇨効果なし

1日に数回洗顔する。やはり、顔を洗えば洗うだけ黒ずみが取れるわけもなく効果はほぼありませんでした。

ホットタオルで温めて角栓を開かせた状態での洗顔もしばらく試しましたが、思うように良い結果はでません。

ぴょんす

ほんっとに鼻の黒ずみはしつこいし頑固(_ _).。o○

たった5分で脱いちご鼻!鼻の黒ずみの治し方

色んな方法を試していく中で、最も効果のあったたった5分で黒ずみが大きく改善した方法をご紹介します。

たった5分・10STEPでいちご鼻が解消される方法をお伝えします。

この黒ずみ撃退法は週1〜2回することをオススメします。

全体の流れを確認

たった5分で脱いちご鼻!鼻の黒ずみの治し方

項目が多く、時間がかかりそうに思えますがこの工程は約5分間で終わります。

STEP
綿棒で鼻にワセリンを塗る
STEP
鼻にラップを被せる
STEP
ホットタオルを充てる
STEP
ラップを取って鼻に残っているワセリンを綿棒で拭き取る
STEP
クレンジングを用いてローリングする
STEP
ぬるま湯で洗う
STEP
綿棒で汚れを取る
STEP
洗顔剤を使って洗顔をする
STEP
化粧水をコットンに取って拭き取るように付ける
STEP
スキンケアをする
STEP
キレイ小鼻の出来上がり!

準備するアイテム

必要な道具は以下の通り。

必要なもの
  • サランラップ
  • タオル
  • ワセリン
  • 綿棒
  • クレンジング
  • 化粧水
  • 乳液
  • 洗顔料
  • コットンパフ
鼻の黒ずみ除去必要アイテム

クレンジングオイルは『ホホバオイル』を使用することで、よりキレイになる効果があります▼

1,綿棒で鼻にワセリンを塗る

たっぷり鼻全体にワセリンを塗っていきましょう!

黒ずみ除去ワセリン

ワセリンの効果=水分の蒸発を防ぐ強力な保湿油分。

オイリー肌の人はワセリンの量は少量でOK!

2,鼻にラップを被せる

先ほど塗ったワセリンの上からラップを被せます。呼吸ができるように鼻の穴は隙間を開ける。

黒ずみ除去鼻にワセリンラップ

3,ホットタオルをラップの上からあてる

脱いちご鼻黒ずみ撃退法
引用:ムラカミビューティー

この工程は、一時的に毛穴を広げる目的です。⇨中に入った汚れを出やすくする。

タオルを水で濡らしギュッと絞った状態で電子レンジでタオルを20秒ほど温める。

先ほど乗せたラップの上から温めたタオルをあて30秒〜1分間ほど温める。

鼻の皮膚はスゴく薄い為、温かいタオルのあてすぎ(数分間)には注意が必要です。

4,ラップを取って鼻に残っているワセリンを綿棒で拭き取る

綿棒で鼻にグーっと力を入れて押し当てるように拭き取っていきます。

ぴょんす

この時、角栓が少し取れていることも多々あります。

ここまでの工程で、鼻周りの固まった皮脂汚れや角栓を柔らかくしていってます。

5,クレンジングを用いてローリング(こすり落とす)をする

ここがスゴく重要なステップです。

クレンジングを使って、手でローリングしながら残ったワセリンを取り、汚れを浮かしていきます。

ブラックヘッドやホワイトヘッドを溶かして浮き出します。

この時使用するクレンジングは、『ホホバオイル』のものならより汚れが取れやすくなります。

6,ぬるま湯でクレンジングを洗い落とす

ぬるま湯を使ってクレンジングを洗い落とします。

7,綿棒で汚れを取る

綿棒で、黒ずみ部分を押し出すように拭き取ってみてください。結構汚れが取れていると思います!

8,洗顔剤を使って洗顔をする

いつものように洗顔剤を使って洗顔していきます。残ったワセリン・クレンジングをキレイに洗い流してください!

9,化粧水をコットンパフに取って拭き取るように付ける

化粧水をコットンパフにつけて、拭き取るように鼻につけていきます。

化粧水をコットンパフに付ける

化粧水で毛穴を引き締めていきます。

10,普段のスキンケアをする

最後に、いつものスキンケアをしていきましょう。ここまでくると、ツルツルの鼻になっていると思います。

化粧水後にしっかり乳液・美容液をつけて保湿することを心がけましょう!

ぴょんす

せっかく綺麗になったのに、またすぐ黒ずみができないように、このスキンケアの工程が特に大事!

動画で解説しているyoutuberもいるので参考にしてください。

鼻の黒ずみ予防・対策アイテム(スキンケア編)

上記の方法で、黒ずみを除去した後は今後また黒ずみを作らないような環境を作ることが大事。

しっかり、黒ずみを予防・対策できるアイテムを普段から使うようにしていきましょう!

洗顔はDUO (デュオ)ブラックリペア

角栓・黒ずみ汚れのケア(角栓汚れを落とす)商品として、有名な黒DUO (デュオ)クレンジングバーム。

5分で脱いちご鼻!何をやってもダメな人に試してほしい鼻の黒ずみの治し方

よくSNSなどで広告を見ることも多いと思いますが、僕自身も”黒ずみ対策”として少し高額ですが愛用しています。

ぴょんす

これであの嫌な黒ずみが減るなら妥当な金額!

クレンジングと同時に洗顔としても使えます。メイク・日焼け止めを塗る人には効率的。

日頃のお手入れ、黒ずみ対策には、DUO (デュオ)クレンジングバームブラックリペアが黒ずみには有効!こちらもご参考にどうぞ▼

最安値はコチラから購入可能

▼DUOのレビュー記事も書いています▼

ピーリングで汚れをかき出すのもアリ!

鼻の黒ずみそれでも効果が薄い方にはピーリングもアリ!

上記の方法でも、効果が薄い場合はピーリング(汚れを吸着させてポロポロ落とす)も効果が期待できます。

鼻の黒ずみそれでも効果が薄い方にはピーリングもアリ!最終作戦
ナノポロンで汚れが取れる

ピーリングをすることで、鼻の汚れをかき出す⇨古い角質にアプローチをする⇨保湿して守る

この流れで黒ずみを取り除いてしまうわけです。

ぴょんす

ピーリングを付けて肌にクルクル擦り込むと、面白いほどに汚れがポロポロでてきます。

鼻の黒ずみに効果的なピーリングジェルの”ナノポロン”は、からの購入で、72%オフ送料無料

まとめ

たった5分で鼻の黒ずみを撃退する方法を解説してきました。

ネットにある色んな方法を試してきた中で、今回紹介したこの方法は一番効果があると感じています。

黒ずみを完璧になくすことはできませんが、確実に改善するでしょう!

みなさんも一度この方法を試してみて、周りの人の目が気にならない自慢したくなるようなキレイな小鼻を作ってみませんか?

ブログ村

イケおじになる! - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次