【男の肌は乳液で変わる】メンズのスキンケアに乳液は必要?おすすめの乳液を紹介!

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

最近肌の調子が良くない気がするなあ・・・

乳液ってあるけど、あれって男性にも効果があるのかな

乳液とは、スキンケアに使用される化粧品の一種で、肌に水分と油分をバランスよく与えるためのアイテムです。

特に、保湿効果があり、化粧水や美容液で補給した水分が蒸発しないようにフタをする役割があります。

とはいえ、どちらかといえば女性向けのイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。

実際、メンズ用の乳液は女性向けに比べると少なく、「化粧水はやっているけど乳液は…」という方も少なくないでしょう。

でも、乳液はきちんと使うと、大きな効果を発揮するんです。

ぴょんす

そんな乳液の魅力について解説していきます!

目次

そもそも乳液って?

乳液は、主に以下のような役割を担う化粧品です。

  1. 保湿効果
    • 肌の表面に油分の膜をつくり、水分の蒸発を防ぎます。
    • 化粧水の成分がより長く肌にとどまるようにします。
  2. 肌の柔軟効果
    • 乳液に含まれる油分が、肌をやわらかく整えます。
    • 肌がふっくらとした印象に仕上がります。
  3. バリア機能のサポート
    • 乾燥や外部刺激から肌を守り、肌トラブルを防ぎます。
  4. 美容成分の補給
    • 保湿成分やビタミン、エイジングケア成分が配合されたものが多く、肌の悩みに対応できます。
ぴょんす

元々、肌には油の層があって、それを保管するのが主な役割です!

乳液を使う順番

乳液はスキンケアの基本の流れの中で、以下の順番で使用します。

  1. クレンジング・洗顔:メイクや汚れをしっかり落とします。
  2. 化粧水:肌に水分をしっかり補給します。
  3. 美容液(任意):肌の悩みに応じた美容成分をプラスします。
  4. 乳液:化粧水や美容液で補った水分をキープし、肌に油分の膜をつくります。
  5. クリーム(必要に応じて):乾燥が気になる場合は、さらに油分の多いクリームで保護します。
ぴょんす

化粧水などと併せて使用することで、更に効果が期待できます!

乳液のケアが必要な理由

20代の頃は何もしなくても問題なかった肌。しかし、30代に入ると「最近肌がカサつく」「夕方になるとテカる」といった悩みが増えてきます。

男性の肌は女性よりも皮脂の分泌量が多い一方で、水分量が少ないため、インナードライ(肌の内部が乾燥し、皮脂だけが過剰に分泌される状態)になりやすいのが特徴です。

洗顔後に何もつけないと、乾燥を防ごうと皮脂が過剰分泌され、テカリやベタつきの原因に。さらに、乾燥が進むとシワやくすみが目立つようになり、老け見えの原因になります。

そこで重要なのが「乳液」です。

乳液は水分と油分のバランスを整え、肌のうるおいをキープしてくれます。化粧水だけでは水分が蒸発しやすいため、しっかり乳液でフタをすることで健やかな肌を保つことができます。

ぴょんす

年齢とともにどうしても衰える肌機能を、カバーするのが乳液です!

乳液を使うメリット

乾燥を防ぎ、ハリのある肌へ

乳液には保湿成分が含まれており、肌の水分蒸発を防ぎます。

特に30代になると、肌のバリア機能が低下し、乾燥による小ジワやハリ不足が目立つように。乳液を使うことで肌のバリアを補い、健康的な肌を維持できます。

皮脂バランスを整え、テカリを抑える

テカリが気になるからといって乳液を避けるのは逆効果。肌が乾燥すると皮脂が過剰に分泌されるため、余計にテカリやベタつきがひどくなります。

適量の乳液を使うことで、水分と油分のバランスを整え、サラッとした肌をキープできます。

肌トラブルを予防

乾燥は肌のバリア機能を低下させ、ニキビや赤み、かゆみといったトラブルの原因に。

乳液でしっかり保湿することで、外部刺激から肌を守り、健やかな状態を維持できます。

清潔感のある印象に

肌が乾燥していると、くすみやゴワつきが目立ち、疲れた印象を与えがち。

乳液でケアすることで、透明感のある肌に導き、清潔感のある若々しい印象を演出できます。

ぴょんす

乾燥肌にもオイリー肌にも必要なアイテムです!

おすすめの乳液5選

乳液の選び方

乳液って何でも良いの?

ぴょんす

肌質に合わせた乳液選びが重要です!

自分の肌や、抱えている不安やトラブルに対して、以下のような点を意識して選ぶと良いでしょう。

  • 乾燥肌:しっとりタイプの乳液(ヒアルロン酸、セラミド配合など)
  • 脂性肌(オイリー肌):さっぱりタイプの乳液(油分控えめ、ノンコメドジェニックなど)
  • 混合肌:部分的に使い分けるか、バランスの良い保湿タイプ
  • 敏感肌:アルコールフリー、無香料・無着色など低刺激のもの
ぴょんす

実際に使用した感想も合わせて紹介します!

「バルクオム THE LOTION」

バルクオムは、メンズ向けの化粧品を多く開発しているメーカーで、この乳液は、皮脂の多い男性向けに開発されたアイテムです。

さらっとした使い心地でベタつかず、しっかり保湿できるのが特徴であり、万人向けのアイテムと言えるでしょう。

ぴょんす

シトラスの香りが爽やかで、女性ウケも良さそうです

「無印良品 敏感肌用乳液 しっとりタイプ」

化粧品も数多く出している無印良品のアイテムは、低刺激で敏感肌の方にも◎。

400mlと容量が多いので、コスパが良く、続けやすいのも嬉しいポイントです。

ぴょんす

軽いテクスチャーで伸びが良いのが特徴です

「NIVEA MEN スキンコンディショナーバーム」

男性向けに特化した保湿用化粧品で、乳液としての効果だけでなく、様々な機能を兼ね備えたオールインワンのアイテムです。

ひげ剃り後のアフターシェーブ(化粧水)としても使うことができ、UVカット機能まで備えているという徹底ぶりです。

ぴょんす

ベタつかず、すぐになじむので、あらゆる場面で使用できます

「キュレル 潤浸保湿 乳液」

セラミド配合でしっかり保湿したい方には、このアイテムがおすすめです。

花王の「キュレル」シリーズは、保湿をテーマに化粧品を展開しており、乾燥肌や敏感肌の人に特におすすめしたいシリーズです。

ぴょんす

しっとりするのにベタつかない

「SHISEIDO MEN ハイドレーティングローション」

高保湿と、肌のハリの両方を叶えたい人には、資生堂のこのアイテムがおすすめです。

容器に高級感があるだけでなく、シトラスやバンブーグリーンといった様々な香りがブレンドされており、その使い心地に驚くはずです。

ぴょんす

仕事での印象をアップさせたい方におすすめです

まとめ ~乳液で清潔感と自信を手に入れよう~

30代になると、肌の水分バランスが崩れやすくなり、乾燥やテカリといったトラブルが増えてきます。

そんなときに取り入れたいのが「乳液」。

乳液を使うことで、肌の水分と油分のバランスを整え、乾燥を防ぎながらもテカリを抑えることができます。肌の調子が整うことで、清潔感のある若々しい印象を手に入れ、自信につながるはず。

今までスキンケアをしてこなかった方も、今日から乳液を取り入れて、ワンランク上の肌を目指してみませんか?

ぴょんす

清潔感と自身を手に入れましょう!

ではまたっ!

ブログ村

イケおじになる! - にほんブログ村

FC2ブログ

人気ブログ

人気ブログランキングでフォロー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次