この記事を見れば分かる
・老けてみられる原因と対策
・若さを保つために気をつけるべき習慣
・30代が老けてみられる原因となる体のパーツ
いつまでも若々しく”おっさん”ではなく”イケおじ”になりたい男性は必見の記事です。
年齢よりも若く見られる男性・年齢よりも老けてみられる男性。普段から手入れをしないとその差は、ドンドン開いていきます。
肌の手入れや老けない為の対策は、早い段階から始めておかないと、年齢を重ねた時に蓄積されたダメージを受けて、ドッと老けて見られます。
老けて見られる原因と対策を知って、20代に負けない見た目の30代を過ごし、実年齢よりも若く見られる40代・50代を迎えていきましょう!
30代男性が老けて見られる原因となる体のパーツTOP5

10代・20代の頃と同じような荒れた習慣・食生活を続けていませんか?もちろん、喫煙&過度な飲酒は見た目が老ける悪習慣の代表格。
30代・40代・50代と歳を重ねる毎に、肌質も肌環境も変わってきます。
40〜50代⇨肌のたるみ・白髪・ほうれい線などが加速し、老けてみられる主な原因。
それでは、30代男性が気にしておくべきポイントを見ていきましょう!
”デコ”のシワ

シワはシワでも、特にデコのシワは視線が集まりやすく目立ち、年齢も現れやすい部分。
デコのシワは、加齢によって出てくるトラブルですが、日常の行動が原因となっていることも。
”デコ”のシワの原因と対策
▼デコのシワができる主な原因▼
・肌が乾燥している。
・紫外線を受けてハリが無くなっている。
・デコを上げ下げする表情グセが付いている。
▼対策は以下の通り▼
①目を開けるとき”デコの力”ではなく”まぶたの力”で開ける癖を付ける。
⇨デコの力で開けてると、シワグセが入る。
②デコの凝り固まった筋肉を、マッサージでほぐす。
⇨スマホ・PCの長時間利用で硬くなった前頭筋をほぐす。
③洗顔後は保湿ケアをする。
⇨シワの大きな原因は乾燥。
④日焼け止めを日常から塗る(紫外線対策)
⇨肌弾力が低下し、肌が垂れてシワに。

これだけやれば、デコにシワが入る可能性が減ると思います!すでに、シワが入ってる人もぜひ試してみて!
注意すべきはデコのシワは形状記憶という事。
デコを上げて目を開く癖がついている人は、シワの癖が付いてしまうので要注意。
デコが動かないようにデコを手のひらで覆い、目をパッと開けるトレーニングをしましょう!





僕は、デコを上げて目を開くクセが付いていました。眼輪筋鍛えるトレーニングを続け、シワはある程度改善しましたよ!
”目”の下のクマ


目の下のクマは”疲れた顔”を連想させると同時に、いくら肌がキレイでも顔の印象が一気に暗くなり、老けた印象に。
パッと見、目の下のクマが老けた印象ワースト1の原因とも言われています。
”目”の下のクマの原因と対策
▼原因はクマの色によって違う▼
・青いクマ⇨血行不良・目の疲れ・睡眠不足・冷え性
・黒いクマ⇨目の下のたるみ(加齢・コラーゲン不足)
・茶色いクマ⇨紫外線ダメージ・色素沈着(目の擦り過ぎ)



黒いクマの人の割合は、9割だそうです。
▼対策ももちろんあります▼
マッサージする時は、オイルを塗るか、お風呂の中で強く擦らないように優しくマッサージしましょう!


黒いクマには、ハリと潤いを与えるコラーゲン・ヒアルロン酸が配合された美容液を使いましょう!
アンチエイジングも兼ねた
これらの方法でも改善しない場合は、BBクリームで隠してしまうという方法もあります!


シワが目立つ・乾燥した”手の甲”


手は顔ほどに年齢(モノ)を言うという言葉があるように、人の乾燥したシワだらけの手の甲を見た時、年齢を感じるものです。
また、2人に1人が『手を見て年齢を判断する』という研究結果もあります。




シワが目立つ・乾燥した”手の甲”の原因と対策
▼老けた手になる原因▼
・血行不良により肌のくすみ、シミ・シワが出る
・乾燥してカサカサになる。
▼老けた手の甲に見せない為の対策▼
・手洗い後はハンドクリームで保湿(習慣にする)⇨手荒れ・乾燥対策
・低刺激のハンドソープを使う。
⇨低刺激・無添加のものを選ぶ
・洗い物をする時は、ビニールを付ける。
⇨乾燥・手荒れの原因になる



手洗い・アルコール消毒を頻繁に行う今、手がすごくカサつきやすいです。保湿がすごく重要☆
とにもかくにも、ハンドクリームは必須品です。手取り早く対策でき、最も効果があります。手洗い後は必ず塗るようにしましょう!
シミがある・乾燥している”肌”


人の印象を決める上で特に重要なのは、やはり一番視線が集まる”顔”ですよね。
シミだらけの顔・乾燥してカサカサの肌からは、若々しいという印象は受けないはず。
シミ・シワがあると肌全体が暗くなり、老け顔を作ってしまいます。
生活習慣で変わる肌色変化にも注意が必要。保湿ケア不足・日焼け・摩擦・睡眠不足などにも注意が必要です。
シミがある・乾燥している肌の原因と対策
▼シミができる・乾燥肌になる原因▼
▼シミ・乾燥肌対策▼



日焼け止めを塗り、保湿する。ビタミンC・Eを摂取する。体の内側、外側のどちらからもケアしていきましょう!
ヒトはビタミンCを体内で作れないため、食品で補う必要があります。毎回食事で補うのが難しい方は、サプリが便利です。
シミ対策には、高濃度のプラセンタ入りのシミウスジェルがオススメです。コラーゲン・ヒアルロン酸入りのものを選ぶようにしましょう。
姿勢が悪い・引き締まっていない”ボディライン”


『若い頃は、いくら食べても太らなかったのに…』
『20代の時は、頑張ればすぐに2〜3kg痩せてたのに』
残念ながら、30代にもなると中々そうは行かなくなってくる現実。
仕方ない!で諦めたら、スリムなボディラインに戻ることはありません。2〜3ヶ月努力すれば、確実に体は変えれます。


姿勢が悪い・だらしないボディラインの原因と対策
▼姿勢が悪い・だらしなボディの原因▼
【姿勢が悪くなる原因】
・足を組むクセがついている
・PC作業時に画面の高さが合ってない
・スマホの長時間の使用からくるスマホ首
【だらしなボディになる原因】
・若い頃と同じ量(食生活)を食べている
・姿勢の悪さから太って見える
・運動不足



スマホ・PC作業時間の増加で年々、スマホ首・猫背は増えてますm(_ _)m意識しましょう!
▼姿勢悪い・だらしなボディ対策▼
【姿勢を良くする】
・腹筋や背筋などをして体幹を強くする
・デスクワーク時にPCスタンドを使う
・猫背で圧迫された筋肉をほぐすストレッチをする
【体を引き締める】
・有酸素運動より筋トレをする
・年齢に見合った食生活をする
・姿勢を良くしてスタイルアップ



PC作業が多い僕は、このスタンドでかなり姿勢が改善しました。


この、高さ調節ができるPCスタンドにパソコンを載せて。


肩こりも解消され、良い姿勢がずーっと楽にキープできます。
また、体を引き締めるには筋トレをすることが、スタイルアップをする最短ルートです。
有酸素運動は逆効果ともされるエビデンスもありますので気になる方はコチラもご覧ください▼▼


これから、体を引き締める為に有酸素運動をしようと思っている人に見て欲しい内容です。
まとめ
30代の男性が特に気をつけたい老けて見られる原因となる体のパーツについて書いてきました。
コレらの対策は、始めるのが早ければ早いほど効果的で、年齢を重ねていった後に何もやっていない人と比べてかなり差がつくのは当然です。
周りから見ても若々しい自分でいる為に早速エイジングケアをして行きましょう。